1限現代哲学
機能主義と非法則的一元論。
えーと機能主義とは、心の因果連関p→qがあり、同様に物的な因果連関a→bがあり、この因果的役割が等しいとき、pとaは同一視される、というふうに講義中には納得してたんですけど、今冷静に考えるとその理解はおかしいですね。
なぜならば、「因果的役割が等しい」と言いうるためには、bとqの同一性が証明されていないといけないわけで、そのためにはb→cのcとq→rのrの同一性が証明されていなければならず……って結局何も言えないですからね。


調べてみないとなあ。
多分、心の一定の機能によって定義される「機能的状態」と心的状態を同一視する、ということだと思うのですが。


しかし、例えば、教室にたくさん学生がいるときに、この学生の数を数えてみて、36人であった場合と、37人であった場合、それぞれの、「教室にいる学生は36人であるという信念」と「教室にいる学生は37人であるという信念」は心的状態としては異なるわけですが、行動の入力と出力には何も影響を及ぼさないと言えるのではないでしょうか。機能主義の立場に立てばこの2つの信念は同一とみなされるわけですが、普通に考えればこの2つは違うと思うのですが。
うーん。見当違いなことを言っているのだろうか。


まあ調べもせずに色々考えるのは益体のないことなのでやめますか。


それにしても(分析哲学でない)哲学で、何かわかるのでしょうか。
などと大学1年生らしいことを思ってしまいますが、学ばずに即断するのはよくないので自主規制。


2限フランス語
いやあ一気に進みましたね。
進化の大爆発みたい。
指示形容詞、所有形容詞、形容詞の位置と冠詞の性数一致など。


5限自然現象とモデル
昔から思っていたのですが、どうも、お年を召した科学者の言うことは、理解しにくいです。
話がぼうとしている。
神に近づきすぎてしまったので我々凡人には理解しにくいのかも。